第一回イナリウォーク 〜ダンサーと歩こう〜

inariwalk

今年度の糸島芸農は「稲荷」がテーマです。糸島市二丈松末地区に伝わる農耕儀礼や伝承を調査する「イナリサーチ」という活動を行っています。活動の中心となる「松末権久郎稲荷」の裏には田の神が住んでいたと言われている山があります。その山をアーティストと歩きながら様々な発見を行うイベント「イナリウォーク」をスタートします。
第一回目の担当はダンサーの手塚夏子さん。インストラクションという手法を使って場所と身体との関係性を考えます。またイベントスタートを記念して、イナリサーチの中間発表会や糸島Plants!というアーティストによるワールド・カフェも実施。みなさんのお越しをお待ちしています!!

日時:5月10日(土)14:00~17:30 終了しました。当日の様子はコチラをご覧下さい。
会場:松末権久郎稲荷(福岡県糸島市松末地区)
参加費:1,000円
タイムテーブル:
14:00~あいさつ
14:10~イナリウォーク with 手塚夏子(ダンサー・振付家)
15:30~イナリサーチ 中間発表 有田和樹(歴史家)牧園憲二(映像)
16:00~糸島Plants!+AAF学校 藤浩志(美術家)大澤寅雄(文化生態観察)
17:30〜終了

備考:当日は山を歩きますので虫除け対策、歩きやすい靴と服装でお越し下さい。
お問い合わせ先:http://www.ito-artsfarm.com/contact/

Comments are closed.

Social Widgets powered by AB-WebLog.com.